えーどっとアール.com

世を忍ぶ仮の姿でこの世を生きる、はぐれインスタントエンジニアの奮闘日記。

メシテロ~讃岐うどん幸(ぶっかけうどん、天ぷら♪)


こんにちは。

夏の風物詩とも言える台風。直近で6、7号が日本列島に接近しようとしています。先月7月末の予報では、6号の九州上陸は無くなったかと思いきや・・・

 


急展開の進路予想に方向転換。進路パターンが奇行種そのものやで。

 

 


我が菜園の危機!?
んだ、けども・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 


だって、めんどくさいんだもん。
けど、やるしかない。



さて、今週も草刈りから開始です。
先週壊れてしまったマキタのナイロンコードから高儀の自動式ナイロンコードに交換して作業開始です。


ふふり。

 


あ、すごく・・・いいです。

マキタのと何が違うかって、接地面が湾曲してるので左右移動の抵抗が少なくスムーズでいて、ナイロンコードが絡まることなくオートフリーで出てきてくれるので丁度良い長さを維持してくれます。使ってたマキタのは叩き繰り出し式だったのですが、叩きつけても一向に出てこなくて不良品か?ってくらいイライラしながら使ってました。

純正品に拘らずとも、サードパーティ製でもこれはおすすめできますよ(*´ω`*)

 


刈り取りがスムーズだったので、いつもより作業時間を短縮出来ました♪


お次は台風対策です。
こちら里芋と生姜を植えている区画なのですが、里芋の葉は1m弱まで背丈が大きくなっているので、強風で折れる心配があります(´・ω・`)

 


対策としては、トマト同様に支柱で囲みビニールひもで25cm、50cm、75cmの高さに全体を囲み、さらに排水対策をしっかりする。以上。

ピーマン、ナスも同様にしっかりやっておきましたよ!

 


ビニール紐を結んでる最中に何個か早摘みしてしまったピーマン。台風で落ちてしまう可能性もあるので結果オーライということで( `ー´)ノ

 


ミニハウスも重しブロック3つ、ペグ打ち対策済み!!抜かりなし!

 

ばっちこーぃ!!(※ドキドキ

 

・・・

 

・・・

 

不安である。まる。

 

=====================================

さてさて。
台風対策でいつもより遅くなりましたがこの日もランチ開拓へ。用事で和白方面に向かうと言うMy兄弟の運転でだいぶ遅めの昼食です。


本日やって来たのは、東区和白東にある「讃岐うどん 幸」です。

 

和白病院を目印に上和白郵便局前の交差点から踏切方面に真っ直ぐ進むと左側にお店があり、店前には普通車5台、軽自動車1台の共有駐車場スペースがあります。数メートル先に以前訪れた「カレーハウスINDIAN」がありますよ^^。

 

では、いざ入店( `ー´)ノ

 


14時過ぎだというのに客足は途絶えない人気店。人気メニューのスぺA、Bセットは売り切れの文字が。幸いお目当てのHAPPY幸うどんセットはまだ大丈夫だったのでボタンをポチり。

 


外観から見た感じ店内は狭いのかと想像していましたが、意外と広く席数も多い印象です。

 


麺は自家製で厨房横のガラス張りの作業場でうどんをのばしているところを見ることができます。一回打つ毎に何人前のうどんが出来るのか非常に気になります(´ー`)

 


メニューはこちら。
人気のぶっかけはもちろん、トッピングの天ぷら群が揚げたてで美味しいと評判みたいですよ。

 

こちら某が注文した「HAPPY幸うどんのセット(980円)」です。
冷やし肉ぶっかけ+天ぷら(エビ天・とり天、玉子天)とボリューミーです♪

ご丁寧につけつゆ椀がありますが・・・

 

ぶっかけらしく、潔くぶっかけます!!!!!!!

 


では、いただきます!(キリッ

 

・・・ズズ

 

 

・・・ ・・・ズズズズ

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ズズズズ

 

 

 

ズーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

麺ながっ!!!!!

口の中に納まりきらずに「ごふっ」ってしまった。けど、讃岐らしいしっかりとしたコシと麺の長さは流石と言いますか、おいしいです。

 


天ぷらも熱々で衣がちゃんとサクサクしていて美味しい。茶塩を付けて食うも良し、ぶっかけの汁に漬けて食うも良しです。うどんに衣の油分が移るので、ぶっかけも更に美味しくなります(*´ω`*)

 

強いて不満を言うなら・・・見た通り肉が硬いため本来コシの強い讃岐うどんの麺とはミスマッチに感じました。

 

まぁ、それを抜きにしても大変満足できるうどんで美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

この季節なら冷やしぶっかけ一択ですが、やっぱり讃岐は熱々の出汁で食べるのが好きなので、次回は少し寒くなる冬時季にまた来たいと思います。

 


コイツでね。

 

おしまい。