えーどっとアール.com

世を忍ぶ仮の姿でこの世を生きる、はぐれインスタントエンジニアの奮闘日記。

初詣:松の内参拝(十日恵比須神社)

 


おはよございます。
皆さん、2024年の初詣はどこへ行かれましたか?

福岡で有名どころだと「太宰府天満宮」「筥崎宮」「宮地嶽神社」が思い浮かびますが、正月は日に50万~100万人規模の参拝客がお参りに来るので、現地に行こうものなら身動きを取ることすら難儀するのも容易に想像できます。
そんなん耐えられんばい。

なので、ここ数年は近所の神社で済ませることが多くなりましたが、今年に限って三が日の間に神社へ参拝に向かう時間が取れませんでした。くっ無念。

ですが、松の内までに参拝できれば良いかなと・・・でも、賑わう雰囲気だけでも味わえたらなと、今年は十日恵比須神社で有名なあの運試しを挑みに行こうと思いつきました。思い立ったら、スイッチを切り替えて行動すべし、です。

allabout.co.jp

 


この日は十日恵比須神社の「正月大祭」の初日(8日)、初えびすの日でした。東公園から境内へ向かう表通りはたくさんの出店(300軒程度)で賑わっていました。


表参りの列はずっと後方まで続いています。今から並んだとして、4、50分は掛かるであろう列に並ぶ訳も無く、某は脇から先へ進むことに。

 


向かったのは裏通り。そう、例のアレに並ぶため。
例のアレは10時~11時に行われるため、皆10時前から順並んでいます。10時を過ぎた頃から列の進みがスムーズに流れるようになってきましたよ。

 


並んでいる最中にTVの取材を受けている人が。
もうお気づきの人もいるかと思いますが、今回参拝に十日恵比須神社を選んだのは福引をするためです。


祀る神は商売繁昌の御利益のあるえびす様。昨年は仕事に空きが出来る事なく働けましたが、今年も同じく肖りたい。

 


引換の福引券をゲットしました。
身内が言うには立派な飾り物などの縁起物は飲食などのサービス業なら当たると良いかもしれないが、そうでないなら日めくりカレンダーが一番置き場や処分に困らず当たりだと。

ちなみに過去にうちの身内(兄弟)が挑んときは、小さめの鯛の置物とかえびす飾りを持って帰ってきてました。何が引けるか楽しみですねぇ。デカいうちわ、金のだるまとか引いちゃうかもな~。

 


福引きを終えた後某を囲む取材陣の姿が想像できる(。-`ω-)フッ
待っとけよ、おめぇら。

 


表参りの列の前には引き換え品が並んでます。
この付近から飛び交う「大当た~り」の掛け声がくっきりと聞えてきました。


いよいよ某の順番が。ワクワクしてきたZE⌒☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の某の引きを魅せてやるぜ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガチャガチャ....

 

 

 

 

 

 


日めくりカレンダー(´・ω・`)

 

 

これを俗に言うフラグ回収ってヤツか。
(※兄者に電話で爆笑されました。)

 


気を取り直してお次は参拝へ。
表参りしている6~7割の人が知らずというか、やらないであろう『裏参り(裏詣)』の列に並びます。

 


華やかな表通りの拝殿とは異なり、裏側にある拝殿は質素なものですが、こちらからも参拝が可能になっています。

 

今年も精進しますゆえ、御利益賜りたく。
( 一人一)パンパン

 


参拝を済ませ、一通り出店を見回ってみましたが、バカ高くて何も買わず。昼食時だったので「だるま吉塚本店」に向かい、「だるまエビ定食ごはん中(1100円)」を食べました。うまい!!

ひらおの天ぷらも良いけど、某は断然だるまが好きですね。昔はイカのワタの塩辛でしたが数年前にひらおに寄せた味付けに替わってからは、だるまにしか行かなくなりました。本店はボリュームありますからねぇ~~。最高です♪

ごちそうさまでした。

 


帰宅後、引き換えで受け取った日めくりカレンダーを仕事部屋の壁に掛けておきました。確かに利便性はコレに勝るものはないです。

 


日めくり始めは1日ではなく、8日ってことは終わりは来年1月7日ってことか。

 


御朱印もらってきたのですが、この日は正月大祭なだけあって書置きでした。これはこれで、また日を改めて参拝したときに書いてもらいに行こうかと思います。

 

おしまい。