えーどっとアール.com

世を忍ぶ仮の姿でこの世を生きる、はぐれインスタントエンジニアの奮闘日記。

メシテロ~松本(十割ざる蕎麦+だし巻き玉子)


こんにちは。
PH調整から2週間以上経過したので、今日は畝立てを行った後に苗を植えていこうかと。

 


この日植えるのは長芋、トマト、マリーゴールドです。ナスやキュウリは成長不足で背丈が無く、植えてもすぐに枯れてしまいそうなので、GW明けくらいに植える予定です。

長芋はそのまま植えてしまうと掘り返す時に大変になるので、筒状に連結したペッドボトルをクレーバーパイプ代わりに使用しています。


トマトは大・中・小で並べる予定でしたが・・・

 

 

 

 


並べてる途中でどれがどれだったかわからなくなってしまいました(笑)

プロの目利きならどれがどれなのかわかるのでしょうけど、素人目には一緒にしか見えませんね(汗

まぁ、この際どっちでもいいですけど、この日は大中小合わせて34株植えました♪

 


マリーゴールドはセンチュウ避け対策なので、マルチシートの両脇に並べて植えることにしました。まだ病気の兆候は見られませんが、同品種の間隔も短く連作になってしまっている所もあるので効果があると良いのですが。除草鍬で雑草と一緒に刈り取らないように気を付けないとですね。

 

ふーっ、一仕事終えてお腹もペコペコです。

========================================

 


さて、本日やってきたのは糟屋郡宇美町にあるお蕎麦屋さん「そば処 松本」です。

 


JR宇美駅から車で2分、徒歩10分の場所にあります。

 


いざ入店です!

 


メニューはこちら。
暑い中、外仕事でクタクタなときは冷たいざる蕎麦が食べたくなりますよね。十割か二八蕎麦で迷うところですが、この店の十割はあまりぼそぼそとした食感はしていないそうなので十割蕎麦を注文することに。それプラスで評判の「だし巻玉子」も注文しました( `ー´)ノ

 


おつゆは甘いもの甘くないものの2択を選べます。一般的には甘口がよく選ばれるそうなので、今回は甘口をチョイスしました。

 


本物の鮫皮で出来たおろし金。某も一回り大きいサイズを持ってるけど、このサイズで山葵は擦りにくい気が・・・多分擦ったものを置くための受け皿だろうけど、年季が入ってますね(´・ω・`)

 


お蕎麦よりも先にやってきたのは、この店人気の「だし巻玉子(570円)」です。鳥インフルの影響で玉子が高騰している中にこのボリューム、これだけでお腹いっぱいになりそうやで。。。


玉子からはにじみ出る程のだし汁で、とろっとしたタイプのだし巻玉子です。肝心のお味ですが、甘い!あ、違う、うまい!、いや違わない、甘い。だ。そして、だし汁がうまい~~!だし巻だけに大根おろしもよく合います。

ただ、「だし巻=甘くない」の先入観で頬張ると期待を裏切ってきます。某は今まで食べたことがないタイプですね。おせちの玉子焼き程あまくはないので、このサイズでも全然問題はありませんがね。自宅でもこの味を再現できないものかな~??

 


お次は「十割蕎麦[大] (1,170円)」です。
麺は細めなのでぼそぼそとした食感は気にならない感じです。甘めのつゆなので、少しつゆに浸すだけでも丁度良いです。おいし~~(*´Д`)

 


蕎麦湯は珍しくトロッとしたタイプで蕎麦粉の香りがちょっと強めです。まるで秋月で飲んだ葛湯みたいなとろみさえありますね(。-`ω-)

総評して大変満足しました!ごちそうさまでした。

 


食後は宇美八幡へ立ち寄り。

 


参拝後は側にある「こやすもち」を店内で頬張りつつ。

 


いつもより身体を動かしたせいか、更に真横の和菓子店「季のせ」でいちご大福をはしご食い。甘さ控えめで酸味もあって大変美味でした。

 


その晩、松本の「だし巻き玉子」の再現を試みることに。
我ながら上手に出来て美味しいのだけど、似ても似つかない味。だしの味がまったく違うというか、玉子感が多い。これは研究のし甲斐がありますなぁ~(。-`ω-)

おしまい。