えーどっとアール.com

世を忍ぶ仮の姿でこの世を生きる、はぐれインスタントエンジニアの奮闘日記。

家庭菜園4年目~夏野菜おわり→土づくりへ

 

 

 

 

 

トゥルル...

 

 

 

 

 

 


トゥル-...

 

 

 

 

 

 


某)こちらス●ネーク...
  大佐、きこえるか?

 

 

 

 

 


大佐)良好だ、ス●ーク。
   状況はどうだ?

 

 

 

 

 


某)今、JAのある工場に潜入した。入場許可は既に取得済みだ。
  これから籾殻の回収任務に取り掛かる。

 

 

 

 


大佐)そうか。
   くれぐれも見つからないようにな。

 

 

 

 


大佐)なにかあれば無線連絡をくれ。
   周波数は(ry

 

 

 

 

 

シュン..(※切る音

 

 

 

 

 

 


かまってちゃんかよ(ペッ
目的のブツを回収してサッサとずらかるぜ。(ザッ

 

 

 

 

 

ガラガラ..(※引き戸を開ける音

 

 

 

 

 

 


!?

 

 

 

 

 

 

 

 


あ、先客居るげw

 

 

 


軽く挨拶済ませたら隅に山のように積まれた籾殻を40Lの袋に詰めて回収していきます。前回籾殻を取りに来た春頃と違って、この時季の倉庫内は早朝でもかなりの蒸し暑さです・・・。

先客のじいさんが涼し気な顔して作業してたけど、とても同じ人間とは思えなかったな。

 

 

 

 


籾殻3袋ずつ、JAと菜園を計4往復しました(´ー`)

 

 


菜園に戻って早速すき込んでいきます!
前回すき込んだ籾殻の効果も多少あったのでしょう。雨天後にひび割れたり、土壌が硬化することはなくなりました。それでも粘土質気味なのは変わらずなので、しっかりすき込んでいきます!

 

 


手始めに発効促進のための米ぬかをまいたら、お次は12袋分の籾殻を万遍なく広げ終えたところでこまめを物置から出してすぐに・・・

 

 

 

 

 


携行缶のガソリンが空だったことに気づく。
GSの本人確認証を忘れたので翌週持ち越しへ。

 

 

・・・ ・・・

 

 


翌週末は前日の雨と朝露で少しウェットな状態。さらに米ぬか撒いていたために発酵熱でむわっとします。

 

 


糠床みたいな臭気がする。

 

 

 


こまめで何度も往復を繰り返ししっかり耕運しておきました。
すき込みは完了です!

 


お次は実りが少なくなったトマトとナスのお片付けです。今年は例年よりも植えた夏野菜が多かったので、残渣もかなりの量になりました。

 


三輪車7杯分くらい。

 

 

この量の残渣の土への還元にはかなりの時間を要するので、最近農業系youtuber界隈で話題の土壌改良資材「カルス NC-R」を近々お取り寄せするつもりです。なんか資材に含まれた微生物が発酵を促し、残渣を分解して良質な土に変えてくれるらしい。結構いいお値段するみたいですが。

 

 


お掃除完了!!

トマト、ナスの後作には人参や大根などの根菜は適さないそうなので、ここにはネギ、たまねぎの後作を予定しています。

この2年ほどはたまねぎが上手く成長(肥大)せず失敗続きだったので、今年は本肥の見直しと植え付け方法の見直しを考えてます。

 

特にたまねぎは肥料食いというのもあるので、元肥にはリン酸豊富な鶏ふんをしっかりすき込んでおこうかと。鶏ふんは匂いがきついので量を避けていましたが、今回はたっぷりと投入します(笑)


あと植え付けですが、昨年は土とたまねぎ苗との圧着不良が原因で3割ほどが年内の内に枯れてしまってました。強風でマルチが捲れた勢いで抜根されたからだと思うのですが、しっかり固定するのはもちろんですが、畝作りの段階で踏み固めたり、不織布を掛けるなどの対策もやっておこうかと。


来年こそはまんまるとした大玉たまねぎを収穫できるようにしたいと思います。

まる。