えーどっとアール.com

世を忍ぶ仮の姿でこの世を生きる、はぐれインスタントエンジニアの奮闘日記。

CRM80整備(グリップヒーター装着)

f:id:arowe:20191216221545p:plain

ラーメン屋始めました風な言い回しですが、寒い冬を乗り切るためにも冬支度を始めます。と言っても、写真みたく雪かきが必要な程福岡では雪は積もりませんけどね。けど、寒かとよ?マジで。

十数年前、就活で関西にある広告代理店の集団面接で同じグループになった学生から「福岡って下の方やから冬でもぬくいってほんまなん?」ってニヤニヤしながら聞かれたことがあって、「ひょっとして馬鹿にされてるんかな?(内心)」と、思いつつも「いや、日本海側だし意外と寒いんだよね。雪も積もらないけど降るんだよ~」とマジレスしつつ、「まぁ、関東に就職決まっちゃったから福岡じゃなくなるんだけどね?只今就活観光中~わはは」と皮肉な言葉で返したのを覚えてます。(嫌なヤツだw

(でも、入社して2週間後には九州事業部兼博多事業所へ配属になったわけですけど・・・笑)

九州といっても、沖縄程は南じゃないのよ。
冗談抜きで寒かっちゃけん。

さて、通勤スペシャCRMのエンジン始動はチョーク引いてのキック1発始動と絶好調な訳ですが、乗っている当本人はというと早朝の寒さにオーバークール気味。トレールバイクなだけに、全身で走行風を受け止める乗車姿勢が寒さをより助長させます。(いろんな意味で)

ただ、上半身はRSタイチのウインターパーカー、下半身はラフ&ロードのニーウォーマーで身を纏っているので本体はまだ大丈夫なのですが、お手てだけは日に日に辛さが増してきます。(1~2月はさらに辛そう)

そこで・・・

f:id:arowe:20191216235206p:plain

じゃん、出ました。
グリップヒーター(USB給電タイプ)。箱めっちゃ潰れてるww

叔父のwave125には純正のグリップヒーターが装着されていて、その快適さに羨ましがって嘆いていたワケなのですが、そもそもバッテリーレスのCRMには電源を得る元がないためグリップヒーター装着を諦めていたわけですよ。

で す が、USBタイプで使っていないものがある・・・と譲ってもらいました♪

純正と比べたら、全然あったかくない(らしい)みたいですが、ないよりマシですから!太くなってグリップ性が多少悪くても、寒いよりはマシですから!

そんなわけで、カッコよさよりも快適性でこの冬を乗り切るため早速装着します!

f:id:arowe:20191217002244p:plain

装着は至って簡単。電熱シートに空いた穴に付属の靴紐みたいな黒紐を靴紐を結ぶ要領で結んで巻き付けて装着するだけ。Eazy~Eazy♪

電熱シートから伸びたギボシとUSB側のギボシを接続、モバイルバッテリーに繋げば、快適なバイクライフがあなたの手に!(手だけに

f:id:arowe:20191217003202p:plain

とりあえず、電熱シートをグリップに装着しました。
ダメです!紐が凄い邪魔。ほどけ易い。紐の代わりにテニスラケットとかロードバイクのハンドルに巻く滑り止めテープで固定した方がスマートかも(・´з`・)

f:id:arowe:20191217003708p:plain

早速、グリップヒーターの動作チェックです。USBに内蔵されたスイッチでON!2~3分経過したくらいから”じんわり”温かくなってきました。温度調整はできませんが、純正品の弱くらいの温かさはあるかも?w

f:id:arowe:20191217003627p:plain

USBはフロントマスクの裏に3Mの両面テープでがっちり固定しました。モバイルバッテリー接続は家に転がっているUSB2.0延長ケーブルを咬ませて給電させることにしました(*'▽')

防水対策は今度考えます。

これで通勤の辛さも軽減できるといいなぁ(;´∀`)