えーどっとアール.com

世を忍ぶ仮の姿でこの世を生きる、はぐれインスタントエンジニアの奮闘日記。

ツーリング in 宮地嶽神社(ZRX1100)

はてなブログ

みなさん、こんにちわ。

今月頭にブログにCSSを当てていたはず・・・なのですが、スマホビューだとCSSが当たってないことに今日気づきました。「設定」-「デザイン」-「カスタマイズ」から「デザインCSS」にCSSを反映するでいけると思ってましたが、レスポンシブデザイン有効にしないとスマホには反映されないとか、気づきませんでしたよ(._.)

webの多角化で依存関連は増える一方ですが、設定一つで依存関係を解決してくれるのは利用者としてはとてもありがたいですが、ちょっとweb系かじっている人間だと、CSSに問題ないのに有効化しないと反映されない仕様はちょっとどうなん??って思ったり思わなかったり(・´з`・)

 

さて、先日メーター周りの配線を弄った動作確認のために、テスト走行も兼ねて何か美味しいものでも食べに出掛けようかと(*´з`)♪

以前、知人と飲んでいるときに福津に美味しい海鮮丼が食べれるお店があると聞いていたので、今日はそのお店に行ってみることに。福津なら片道25kmくらいと、テスト走行には丁度いい距離ですし、前から行ってみたかった宮地嶽神社も10分圏内と丁度×2いいです(^^)/

f:id:arowe:20191129095229p:plain

10時過ぎに出発です。走行中はメーターをじっくり確認しながら走行するため、ゆっくり向かいます。時には轍のある道を走って振動を与えたり、加速したりしましたが再現せず。メーター誤作動もバッチリ解消ですね♪よかったよかった。昼食には早いので、最初は宮地嶽神社へ向かいました。

 f:id:arowe:20191129100433p:plain

あっという間に到着!この日は21℃と丁度良く最高のバイク日和ですね。新しくなったナンバープレートも脱落せず、ちゃんと固定されて着いてました。増し締めも必要なさそうです。

が、タンクキャップからガソリンの臭いが。キーキャップを上げるとガソリンで濡れており「ぴゅ~~~~るぅ」となんとも言えない音がします。タンクを開けると、「ポッ」っと空気を吸うような音が。走行中、開け気味だと若干ガス欠のような症状を感じたので、タンク内の内圧の変化によるものでしょうか。これもカワサキクオリティか。

f:id:arowe:20191129101140p:plain

宮地山です。雲一つない快晴ですよ!これでバイクに乗らないのは勿体ないでしょw?登って展望台から一望するのも良さそうですね!

f:id:arowe:20191129101724p:plain

宮地嶽神社の入り口です。(鳥居素っ飛ばしてますがw)神社内は結構広いです。それもそのはず、宮地嶽神社には、神功皇后主祭神とし、勝村大神・勝頼大神を配祀する御本殿の他に「奥之宮八社」と呼ばれる社が祀られています。

f:id:arowe:20191129102745p:plain

本殿以外に、社内にこれだけ神社があるというわけで。そりゃ広いわけだわ=3

 

で、宮地嶽神社といえば有名なのが、前に嵐のCMロケ地で話題になった「光の道」がありますね。

f:id:arowe:20191129103426p:plain

うん。

 

気を取り直して、こちらが本殿です。

f:id:arowe:20191129103751p:plain

光の道より見たかったのが、この日本一の大注連縄です。宮地嶽神社公式HP調べでは、直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンと日本一の大きさを誇るそうです。

f:id:arowe:20191129104150p:plain

近くで見ると、その大きさに驚かされます。こんな大きさと重さでよく支えられる強度があるよな。やたらと1円玉が突き刺してあるので習って自分も刺してみることに。バラバラっと、元ある一円数枚を落としてしまいました。さーせん(ちゃんと戻しておきましたよw)

f:id:arowe:20191129104839p:plain

お次は「御朱印」です♪

f:id:arowe:20191129105015p:plain

本殿では、宮地嶽神社御朱印の他、奥之宮八社の御朱印も書いてもらうことができます。受付の宮司からどれがいい?と突然問われ「え~~迷っちゃう」とヴィトンのバッグをねだる昔のぶりっ子ギャル風に返答しつつ、上段右と真ん中の二つをお願いしました。

宮司が書いてくれるかと思いきや、2人のお綺麗な巫女が書いてくれることに。(語弊があるかもだがw)

f:id:arowe:20191129110107p:plain

 



f:id:arowe:20191129110415p:plain

 

 

 

「尊い」の画像検索結果"

これだけ上手に書けたら、祝儀袋や香典袋に名前書くのも恥ずかしくないよね?(綺麗な字で)

ね?もう、結婚しよっ(ぇ

 f:id:arowe:20191129111109p:plain

本殿から進み先へ、お稲荷さんです。稲荷神社といえば赤い千本鳥居が有名ですが、こちらも小さな鳥居が。京都伏見の総本社「伏見稲荷大社」に一度は行ってみたいものです。

f:id:arowe:20191129112248p:plain

次は大荒神です。着いたときは祭事の最中で割って参拝という訳にもいかず、しばし待つことに。5分程して終わったので参拝していると、宮司から「こちらへ~」と参拝する列から別へ誘導されることに。

f:id:arowe:20191129113159p:plain

誘導された場所は、薬師神社。この日はなんと三方荒神で「食と炎の感謝祭」なる祭りで「料理研究家 三溝清美さん監修(誰?)」の12時にカレーライスが先着300名様に振舞われるそうで、流れで頂くことに。

海鮮丼の予定がカレー・・・一瞬躊躇しましたが、無下にするのも罰当たりなのでおいしくいただきました。お味ですが、ロイヤルのカレーライスっぽい。炭火で焼いた鶏肉が香ばしくて普通に美味しかったですよ。

f:id:arowe:20191129121530p:plain

この日限定の御朱印もあったので「限定」に弱いボクちんは頂戴するのでした。こんな面白な御朱印もあるんですね。なんでもありやw

f:id:arowe:20191129114031p:plain

予定になかったカレーを食し、お腹のキャパシティが満たされてしまったので、お腹を空かせるために食後の運動をします。

f:id:arowe:20191129114138p:plain

自然道というだけあって、途中から舗装路がなくなりました。結構ごつごつした路面で下半身に堪えます。

f:id:arowe:20191129114324p:plain

後続から来た少年少女3人組が来たので立ち止まってあいさつがてら、先に行かせてあげました。大人のやさしさってやつですね。決して体力の衰えで立ち止まったわけではありません。ええ、強がりではありません(汗汗汗

自然と3人組の後方から着いていく形になったわけですが、坊主頭の少年が枝を振り回すので、クッソ危ないwwwww

マジで危ないからやめてwww

そして、落ちている大きめの石を放り投げたりとやり放題。

ちょ、マジで危ないからやめろwwwおまwwwwwwww

先頭の男の子が、危ないからやめてって言ってるのを全く聞く気がないのでクッソ危ないながらも距離を取り進むことに(・´з`・)

f:id:arowe:20191129115605p:plain

宮地山の山頂古宮跡に到着。ご来光を眺めるところがあるそうなのですが、枝が多すぎて絶対無理だわw周囲を見渡し、特に見るところもないので展望台のある在自山に向かい奥へ進みます。が、何故か来た道へ戻ってしまいました(汗)よくわからないので、今回は諦めます(;´・ω・)

f:id:arowe:20191129120100p:plain

軽い運動も終えたので、お腹のキャパも空いてきました。本日のメイン、海鮮丼をいただきに「花靖」へ。

f:id:arowe:20191129120555p:plain

有名人もチラホラ。ひとり個室に通され、メニューを一通り眺めます。昼食にしてはお高いw海鮮丼・・・と行きたいところですが、刺身付きの膳があったので、少し奮発して「特上」・・・ではない方のうに丼を注文することに。

f:id:arowe:20191129121052p:plain

うに丼膳 2,900円。ウニいくら丼もありましたが、刺身ではなく天ぷらでしたので、諦めました。

f:id:arowe:20191129121156p:plain

うに丼。ひとこと言って、まずいワケがない!うまい。刺身も新鮮でおいしいです。満足です♪

 

帰りは、県道3号を通って帰宅しました。

総走行距離にして、70km弱。ふらっと行ける距離にあっていい気分転換になりました♪

メーターも改善したので、寒くなるうちにまたどこかへ出かけようかと思います(*´▽`*)